2018年02月18日
KITCHEN Qへ、そして・・・。
昨日は、霧島方面へドライブ&ランチに行ってきました。
まずは隼人町のKITCHEN Qでランチ。


みんな黒毛和牛&黒豚ハンバーグランチを注文。
(ソースだけ別々にして。)

私は、たっぷりきのこのトマトソース

Aちゃんは、すりおろし玉ねぎのジャポネソース

Bちゃんは、自家製デミグラスソース目玉焼きのせ

ホットコーヒーはフレンチプレス方式
(砂時計の砂が下まで落ちたらプレスしてカップに注ぎます)

本日のデザートのレアチーズケーキ
すべて美味しくいただきました。

ランチの後は、おうちショップtocotocoでショッピング。
すると・・・。
突然、店主が「そろそろ羽生君よ。一緒に見ない?」と
素敵な提案をしてきました~!
「見たい。見る。見る~♪」
他のお客も一緒にみんなで宇野君とのW受賞までしっかり見ました
シアワセ~
帰り道。
この間立ち寄った蒲生のパン屋の近くに気になるお店を発見!
オープンセレモニーらしきものをしていたので、ちょっとおじゃま~。

カフェと衣服と古道具のお店のようで、お店の名はclassic(くらっしく)

別棟はLAGBAG MUSICという楽器の調律、修理、販売、教室、音響など音楽のお店

蒲生はなんだか楽しい町ですね。
まずは隼人町のKITCHEN Qでランチ。


みんな黒毛和牛&黒豚ハンバーグランチを注文。
(ソースだけ別々にして。)

私は、たっぷりきのこのトマトソース

Aちゃんは、すりおろし玉ねぎのジャポネソース

Bちゃんは、自家製デミグラスソース目玉焼きのせ

ホットコーヒーはフレンチプレス方式
(砂時計の砂が下まで落ちたらプレスしてカップに注ぎます)

本日のデザートのレアチーズケーキ
すべて美味しくいただきました。

ランチの後は、おうちショップtocotocoでショッピング。
すると・・・。
突然、店主が「そろそろ羽生君よ。一緒に見ない?」と
素敵な提案をしてきました~!
「見たい。見る。見る~♪」
他のお客も一緒にみんなで宇野君とのW受賞までしっかり見ました

帰り道。
この間立ち寄った蒲生のパン屋の近くに気になるお店を発見!
オープンセレモニーらしきものをしていたので、ちょっとおじゃま~。

カフェと衣服と古道具のお店のようで、お店の名はclassic(くらっしく)

別棟はLAGBAG MUSICという楽器の調律、修理、販売、教室、音響など音楽のお店

蒲生はなんだか楽しい町ですね。