2016年03月30日
2016年03月29日
潮騒ラーメン
昨日のお昼は
いちき串木野の潮騒ラーメン(国道3号線沿い)に行ってきました。
こちらは一押しの黒豚ラーメン(¥700) オイシイヨ~♪

帰りにはレジ前に置いてあるチャーシューを買って
コレモ オイシイヨ~♪

お天気も良くてドライブ日和だったけど
急いで返って樹脂粘土のスイーツにニス塗りをしました~
いちき串木野の潮騒ラーメン(国道3号線沿い)に行ってきました。
こちらは一押しの黒豚ラーメン(¥700) オイシイヨ~♪
帰りにはレジ前に置いてあるチャーシューを買って

お天気も良くてドライブ日和だったけど
急いで返って樹脂粘土のスイーツにニス塗りをしました~

2016年03月28日
2016年03月28日
十本松ホルモン
夕べは、ウォーキング仲間のご近所さんと
中郷の十本松へホルモン定食を食べに行ってきました。
私は、ただホルモンが食べたくて行くけど
彼女には、一昨年に亡くなった父親との良い思いでがあるようで
同じ 「美味しいね~。」にもどこかニュアンスが違うような~

ニュアンスは違っても、やっぱり十本松のホルモンは美味しかった~
中郷の十本松へホルモン定食を食べに行ってきました。
私は、ただホルモンが食べたくて行くけど
彼女には、一昨年に亡くなった父親との良い思いでがあるようで
同じ 「美味しいね~。」にもどこかニュアンスが違うような~

ニュアンスは違っても、やっぱり十本松のホルモンは美味しかった~

2016年03月27日
2016年03月26日
福留酒店で一杯
夕べは友達に誘われて
3号線沿いの(相信大小路店の向かい)福留酒店に飲みに行ってきました。
福留酒店の前は、しょっちゅう通るのに
まさか奥で飲めるなんて知りませんでした~

気のいいおばちゃんが、美味しいおでんや焼き鳥など出してくれて
(ダシがきいて美味しいよ~ 各¥100)

常連のM子ちゃんのリードで注文&乾杯をして

どんどん焼き鳥も追加~(1本¥80から)

冷蔵庫の中のお刺身やサラダ、お浸しなどはセルフで取って

早速、タコ刺しやサラダを。


牛すじ煮込みもあるよ~(¥400)

酒棚に五代友厚氏 発見!
デイーンフジオカのように魅惑的な味かな~。

楽しい夜でした
3号線沿いの(相信大小路店の向かい)福留酒店に飲みに行ってきました。
福留酒店の前は、しょっちゅう通るのに
まさか奥で飲めるなんて知りませんでした~

気のいいおばちゃんが、美味しいおでんや焼き鳥など出してくれて
(ダシがきいて美味しいよ~ 各¥100)
常連のM子ちゃんのリードで注文&乾杯をして
どんどん焼き鳥も追加~(1本¥80から)
冷蔵庫の中のお刺身やサラダ、お浸しなどはセルフで取って
早速、タコ刺しやサラダを。
牛すじ煮込みもあるよ~(¥400)
酒棚に五代友厚氏 発見!
デイーンフジオカのように魅惑的な味かな~。
楽しい夜でした

2016年03月23日
なんちゃって料理教室
友達同士で不定期にやっている料理教室に行ってきました~
場所はいつものKちゃん宅。
今回は
揚げドーナツやシフォンケーキなどのお菓子を中心に。



どちらも大成功!
美味しかった~

こちらはランチ用のピザ作り。
Lサイズを2個も作りました



他にも時短料理などアイデア料理を作っては食べて~

もう、お腹いっぱいなのに
揚げドーナツについ手が伸びてしまうのはなぜ~!

場所はいつものKちゃん宅。
今回は
揚げドーナツやシフォンケーキなどのお菓子を中心に。
どちらも大成功!
美味しかった~

こちらはランチ用のピザ作り。
Lサイズを2個も作りました

他にも時短料理などアイデア料理を作っては食べて~

もう、お腹いっぱいなのに
揚げドーナツについ手が伸びてしまうのはなぜ~!
2016年03月22日
豚とろラーメン屋へ
午前中は、県営球場まで高校野球「川内対伊集院」を見に行き
試合後は、天文館まで「豚とろラーメン」を食べに行ってきました。
こむらさきラーメン屋から3軒ほど隣の豚とろラーメン屋

まずは食券を買ってから席へ。
これは、スタンダードな豚とろラーメン ¥750

チャーシューはまさにとろとろ~。
スープは以外にさっぱりして食べやすかったです。
午前中、
応援した川内高校は5対4で敗退してしまいました。
この悔しさを夏の大会で晴らしてほしい。
応援してます。

試合後は、天文館まで「豚とろラーメン」を食べに行ってきました。
こむらさきラーメン屋から3軒ほど隣の豚とろラーメン屋
まずは食券を買ってから席へ。
これは、スタンダードな豚とろラーメン ¥750
チャーシューはまさにとろとろ~。
スープは以外にさっぱりして食べやすかったです。
午前中、
応援した川内高校は5対4で敗退してしまいました。
この悔しさを夏の大会で晴らしてほしい。
応援してます。
2016年03月21日
2016年03月20日
高千穂牧場へ
この間、高千穂牧場に行ってきました。
(春休みになったら混むからと慌てて
)
お天気は今いちだったけど
広々とした高原は気持ちが良かった~。
ひつじさんたちも、のんびりと気持ちよさそうで~。コンニチワ~

霧島神宮やいろいろまわったら
お昼をとっくに過ぎてしまって
お腹はぺこぺこ。
まずはバーベキューハウスへ直行

お客はチラホラ貸しきり状態で

バイキングも取り放題!嬉しいけど、ちょっと寂しい

がっつり肉食!

アイスも牛乳も濃い~!

食後は
隣接の売店でヨーグルトやキャラメル味のポップコーンを買って帰りました。

やっぱり春休み前に行ったのは大正解!ちょっと寂しかったけど
今日当たり、相当混んでるでしょうね~。
(春休みになったら混むからと慌てて

お天気は今いちだったけど
広々とした高原は気持ちが良かった~。
ひつじさんたちも、のんびりと気持ちよさそうで~。コンニチワ~
霧島神宮やいろいろまわったら
お昼をとっくに過ぎてしまって
お腹はぺこぺこ。
まずはバーベキューハウスへ直行

お客はチラホラ貸しきり状態で
バイキングも取り放題!嬉しいけど、ちょっと寂しい

がっつり肉食!
アイスも牛乳も濃い~!
食後は
隣接の売店でヨーグルトやキャラメル味のポップコーンを買って帰りました。
やっぱり春休み前に行ったのは大正解!ちょっと寂しかったけど

今日当たり、相当混んでるでしょうね~。