2016年05月29日
東京にて
10日程、東京に行っていました。
その間
大好きな下北沢や自由が丘、神楽坂などの
素敵な雑貨屋やカフェも覗いてきました。
印象的だったお店を少し紹介します。
☆下北沢の「Darwn Room」
博物館のようなカフェ&雑貨屋でした。

☆GIFT下北沢HOME「旅カフェ」
旅好きの店主は世界中を回っている様子。
壁にはその時の写真がいっぱい飾ってありました。
このリンゴ箱みたいな机でタコライスを食べました


☆「自由が丘バーガー」はビルの屋上にあるテラスのお店


1番人気のワカモレバーガーを食べたけどスゴウマでした

☆「Hang Out Hang Over」
体育館のように広いスペース。
アメリカンな感じで、夜は生演奏が聴けるみたい。


☆神楽坂の「ムギマル」
木やツタに覆われて、おとぎの国の1コマみたいな不思議なカフェ。



白地つぶあんと、よもぎチーズあんと珈琲をいただきました。

今日はここまで
その間
大好きな下北沢や自由が丘、神楽坂などの
素敵な雑貨屋やカフェも覗いてきました。
印象的だったお店を少し紹介します。
☆下北沢の「Darwn Room」
博物館のようなカフェ&雑貨屋でした。
☆GIFT下北沢HOME「旅カフェ」
旅好きの店主は世界中を回っている様子。
壁にはその時の写真がいっぱい飾ってありました。
このリンゴ箱みたいな机でタコライスを食べました

☆「自由が丘バーガー」はビルの屋上にあるテラスのお店

1番人気のワカモレバーガーを食べたけどスゴウマでした

☆「Hang Out Hang Over」
体育館のように広いスペース。
アメリカンな感じで、夜は生演奏が聴けるみたい。
☆神楽坂の「ムギマル」
木やツタに覆われて、おとぎの国の1コマみたいな不思議なカフェ。
白地つぶあんと、よもぎチーズあんと珈琲をいただきました。
今日はここまで

Posted by *チェリー* at 19:19│Comments(0)
│ひとりごと