2016年02月18日
簡単ティラミス
以前ブログにのせた
簡単ティラミスの作り方を教えてくれといわれていたので紹介します.
すごく簡単ですよ。
今回は、友達へのプレゼント用にプラスチック容器で作りますが
ガラスの器などで作るといいですよ。
材料
ブルガリアヨーグルト・・・1箱400g(1晩水切りします。)
卵黄・・・・2個分
ポイップクリーム・・・200~250g
コンデンスミルク・・・大さじ3~5杯
純ココア・・・適量
ビスケット
インスタントコーヒー
作り方
まずボールに水切りヨーグルトと卵黄を2個入れてよく混ぜ

次に市販のホイップクリームを1本200~250gを入れて混ぜ
コンデンスミルクをお好みで大さじ3~5杯入れて混ぜます。

これでクリームの出来上がり

次に濃い目のインスタントコーヒーにビスケットを浸して
カップの底に敷きます。
(コーヒーが熱いうちは浸透が早いのでビスケットがフニャフニャになりやすいので要注意)
1枚目はやってしまいました

次にビスケットの上にクリームを半分ほどのせて

その上に、再びコーヒーに浸したビスケットを敷きます。

最後にクリームを全部入れて、純ココアを上から振ったら出来上がり。
(ココアはもっと丁寧に振って下さいね

あとは冷蔵庫で冷やせはOK!です。

簡単ティラミスの作り方を教えてくれといわれていたので紹介します.
すごく簡単ですよ。
今回は、友達へのプレゼント用にプラスチック容器で作りますが
ガラスの器などで作るといいですよ。
材料
ブルガリアヨーグルト・・・1箱400g(1晩水切りします。)
卵黄・・・・2個分
ポイップクリーム・・・200~250g
コンデンスミルク・・・大さじ3~5杯
純ココア・・・適量
ビスケット
インスタントコーヒー
作り方
まずボールに水切りヨーグルトと卵黄を2個入れてよく混ぜ
次に市販のホイップクリームを1本200~250gを入れて混ぜ
コンデンスミルクをお好みで大さじ3~5杯入れて混ぜます。
これでクリームの出来上がり
次に濃い目のインスタントコーヒーにビスケットを浸して
カップの底に敷きます。
(コーヒーが熱いうちは浸透が早いのでビスケットがフニャフニャになりやすいので要注意)
1枚目はやってしまいました

次にビスケットの上にクリームを半分ほどのせて
その上に、再びコーヒーに浸したビスケットを敷きます。
最後にクリームを全部入れて、純ココアを上から振ったら出来上がり。
(ココアはもっと丁寧に振って下さいね

あとは冷蔵庫で冷やせはOK!です。