スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年12月12日

ダイソーのプラスチックの額で

アンティークな感じの額縁を作りました。




ビフォー




アフター




一部アップ




久しぶりに作ってみたけど、なかなか上手く出来なくて・・・うわー
もうこれで納得する事にしますうーん  


Posted by *チェリー* at 17:31Comments(0)ハンドメイド・リメイク

2015年12月10日

和STYLE史へ

昨日は友達と東郷町の
「和STYLE史」(なごみスタイルふみ)にランチに行きました。

久しぶりだったけど
店主の工夫を凝らした創作料理は相変わらず美味しかったですキラキラ

1階の掘りごたつ式のテーブルに1番乗りに座って
ひとしきり喋っていたら
いつの間にか相席に~。コンニチワ~

二人とも週代わりランチを注文にっこり
(どの小鉢も美味しくて酒のツマミになりそうな~ハート



ボリュームが有りすぎて~。朝食を抜くべきだったかァ~?



デザートも可愛くて、盛り付けの参考に~っピカッ



今回も大変美味しく頂きましたグッ



  


Posted by *チェリー* at 08:26Comments(0)ランチ&飲み会

2015年12月09日

小さいパンカゴ

飾り用に小さな小物を作りました。

ワイヤーで作ったカゴに粘土のパンなど詰め込んで・・・。


アップにするとカゴのアラが目立つけどガーン




おおざっぱな性格なので気にしな~いにっこり  


Posted by *チェリー* at 18:43Comments(0)ハンドメイド・リメイク

2015年12月08日

ラーメン潮騒へ

いちき串木野の国道3号線沿いにあるラーメン潮騒に行ってきました。

ラーメンを語るほど、ラーメン通ではないけど
天文館のこむらさきラーメンと、この潮騒ラーメンは定期的に食べたくなってしまいますにっこり


お勧めはチャーシューラーメン¥700
チャーシューが柔らかくてスッゴく美味しいキラキラ



レジ前に置いてある持ち帰り用のチャーシューブロックもお勧め!  


Posted by *チェリー* at 13:57Comments(0)ラーメン屋さん巡り

2015年12月06日

第4回手作り教室終了しました。

粘土のパン作り教室が先ほど終了しました。



今回も和気藹々と楽しい雰囲気で
余談にも花が咲き、すっかり写真を撮るのも忘れ~困ったな


ドーナツ、クリームパン、クロワッサン、シナモンロール、フランスパンの順に作って
コーヒーを飲みながら乾くのを待ちましたが、やはりなかなか乾かず・・・うわー




色塗りはフランスパンのみで・・・。(要領は一緒なので後は宿題ということに・・・えーっと・・・



皆さん初心者でしたが
ラスト20分でフルーツサンドとチョココロネもちゃんと作り終えることができ
今回のノルマは無事達成しました!



皆様お疲れ様でした。

  


Posted by *チェリー* at 14:27Comments(2)講習会

2015年12月05日

簡単ヨーグルトプリン

余ったプレーンヨーグルトで簡単ヨーグルトプリンを作ってみました。


簡単でおしゃれなのでお勧めですよ。


ヨーグルト・・・カップ1
牛乳    ・・・カップ1
砂糖    ・・・大さじ3(お好みで)
ゼラチン ・・・5g
ジャム   ・・・適量


a 常温に戻したヨーグルトと牛乳に砂糖を加えてよく混ぜ(夕べ、冷蔵庫から出しておきました。)

b 水大さじ3でふやかしたゼラチンをレンジで30秒チンして溶かし

c aの中にbのゼラチンを加え、よく混ぜたら器に入れ冷蔵庫で冷やします。

d あとは好みのジャムをかければ出来上がり。

とっても簡単でしょうキラキラ

ピカッヨーグルトと牛乳を常温にしないとゼラチンがダマになってしまうので要注意!)  


Posted by *チェリー* at 10:01Comments(2)ちょっとお勧め

2015年12月03日

なんちゃって料理教室

友達のKさん宅で、料理好きが何人か集まって
料理教室もどきをしました。

講師は友達が入れ替わり立ち代りで~えーっと・・・

まずは擬製豆腐を。(和製キッシュと呼びたい感じの食べ物でした。オイシカッタ~)




そして黒ゴマ豆腐。(わさび醬油で食べましたがイケル~)




白菜しぐれ煮。(たっぷりの大根おろしで煮ました。〆はウドンですな。)




あと、簡単白和えや炊き込みご飯などなど・・・。


そして、これはオマケの塩分3%の美味しいシソ梅。(お取り寄せ品ダス)




楽しすぎたので、来年から月1で開いてくれるそうです。ウレシイナ~音符
  


Posted by *チェリー* at 18:17Comments(0)ひとりごと

2015年12月02日

簡単チョコムース

今日の10時のおやつは
マシュマロと板チョコと牛乳で作ったチョコムースキラキラ

牛乳、マシュマロ、チョコの順に溶かして冷やして出来上がり!


チョコのかけらとホイップを飾ったら美味しさ倍増~音符 の はず!  


Posted by *チェリー* at 09:08Comments(0)ちょっとお勧め