2015年06月30日
十本松へ
十本松と言ったらホルモン定食!な私だけど
今回はトンカツ定食にしました~♪
でも、友達の注文したホルモン定食を見たら
ちょっぴり後悔が。

隣のお客のチャンポンも美味しそうで~。
気を散らさず、トンカツ定食いっただきま~す
今回はトンカツ定食にしました~♪
でも、友達の注文したホルモン定食を見たら
ちょっぴり後悔が。
隣のお客のチャンポンも美味しそうで~。
気を散らさず、トンカツ定食いっただきま~す

2015年06月29日
2015年06月28日
2015年06月27日
明日は「ひっ飛べ!バンバンin霧島」
いよいよ明日は手作りマーケット「ひっ飛べバンバン」
いつもより、
ちょっと早い9時半スタートと初参加ということで少しだけドッキドキ!
花かごや

パンかご

焼きいものブローチに

空き缶リメのグリーン

手作り雑貨など
いつものように、にぎやかに展示しています。

明日は雨も止みそうだし、ぜひ遊びに来てくださいね。
いつもより、
ちょっと早い9時半スタートと初参加ということで少しだけドッキドキ!
花かごや
パンかご
焼きいものブローチに
空き缶リメのグリーン
手作り雑貨など
いつものように、にぎやかに展示しています。
明日は雨も止みそうだし、ぜひ遊びに来てくださいね。
2015年06月26日
2015年06月22日
薩摩山へ
お肉が食べたくて
串木野の肉工房「薩摩山」へランチに行ってきました。
古民家風のこのお店には、今日のような小雨が良く似合います。
風情のある雰囲気の中で美味しいお肉をいただきました。


帰る頃には本降りに
余韻をあとに車目がけて駆け込みました。
串木野の肉工房「薩摩山」へランチに行ってきました。
古民家風のこのお店には、今日のような小雨が良く似合います。
風情のある雰囲気の中で美味しいお肉をいただきました。
帰る頃には本降りに

余韻をあとに車目がけて駆け込みました。
2015年06月21日
空き缶リメイク
久しぶりの空き缶リメイク♪

美味しく飲んだ後は

ハサミで真ん中をくりぬいて、水はけ用の穴を空けて
ペンキ&ニスを塗り塗りして~
アルミの針金で取ってを作ったら

グリーンを植えて出来上がり♪



中々、涼しげ~
美味しく飲んだ後は
ハサミで真ん中をくりぬいて、水はけ用の穴を空けて
ペンキ&ニスを塗り塗りして~
アルミの針金で取ってを作ったら
グリーンを植えて出来上がり♪
中々、涼しげ~

2015年06月20日
打ち合わせ&ジョイフルランチ
雨が止んでくれたので
朝からマットなどの大物を思いっきり洗濯することができました♪
(洗濯物を外に干せるって、こんなに幸せだったっけ?)
お昼は友達4人で
新しい企画の打ち合わせをするためジョイフルランチをしました。
(長居はここに限るよね♪)

予想通り、打ち合わせは脱線につぐ脱線を繰り返し・・・
でもデザートを食べる頃には
なんとか話しもまとまって、意義のある?おしゃべりタイムになりました
朝からマットなどの大物を思いっきり洗濯することができました♪
(洗濯物を外に干せるって、こんなに幸せだったっけ?)
お昼は友達4人で
新しい企画の打ち合わせをするためジョイフルランチをしました。
(長居はここに限るよね♪)
予想通り、打ち合わせは脱線につぐ脱線を繰り返し・・・

でもデザートを食べる頃には
なんとか話しもまとまって、意義のある?おしゃべりタイムになりました

2015年06月18日
曽木の滝へ
所用のため大雨の中、車を走らせ大口まで行ってきました
用事のあとは、
曽木の滝の「鯉料理のなりざわ」でランチして
(このお店はいつもド昭和のアイドルの曲を流しているから
なんともいえないノスタルジックな感覚になるんだよね~
)

こんな雨の日でも、お客はちらほらとやってきます。
さすがに皆さん
滝は見ずに、鯉やうなぎの定食を食べたら
足早に車へ乗り込んでいきましたけど。(私もですけど
)

用事のあとは、
曽木の滝の「鯉料理のなりざわ」でランチして

(このお店はいつもド昭和のアイドルの曲を流しているから
なんともいえないノスタルジックな感覚になるんだよね~

こんな雨の日でも、お客はちらほらとやってきます。
さすがに皆さん
滝は見ずに、鯉やうなぎの定食を食べたら
足早に車へ乗り込んでいきましたけど。(私もですけど
